SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」
英検1級学習法 ブログトップ

英検1級取得対策No.5読解問題 [英検1級学習法]

55歳にして英検1級に合格(2018年)した筆者の経験から、英検1級取得への道を綴ります。
第5回は 読解問題 です。
英検1級の読解問題はとにかく難しいので、時間との戦いです。
理想は、英作文に30分残したいところですがなかなかそうもいきません。どこかに自分が苦手な問題が必ず入っています。
最初の2題は、14分でできるように問題集や過去問を時間を測って徹底的にやりました。時間を記録しておくことが大事です。
☆ 問題用紙に線や印をできるだけ入れない
6年前にチャレンジしたときは、問題冊子に丸や三角や四角などをたくさんつけて、さらに /(スラッシュ)まで入れて読解していました。今は、問題冊子にはあまり書き込まないのがいいと考えています。印を入れておくということはもう一度読み返さないといけないということです。それだけ時間をロスします。質問文の内容を頭に入れておいて、後は本文を論理的に考えながら読んでいきます。質問の答えは順番に出てくるので、該当箇所がわかったら解答していくのが良いです。
☆ 読み返さない
できるだけ読み返さない。いや、まったく読み返さずに行きます。読み返さずに順番で読んでいくのです。私が使ってよかった教材が、浅見ベートーベン  氏の「2週間で英語の読解スピードが3倍になる本」です。指を使って単語の塊で内容を把握していき速読の練習をするというものです。本書は絶版になっているので、改訂新版の「 2週間で英語の読解スピードが3倍になる本」を読むとよいかと思います。読解スピードを3倍にするのは至難の業だと思いますが、2倍にはなると思います。

 


適語補充は、私の一番嫌いなところです。最近の1級はこのパートが以前より難しくなっていると思います。すごく迷います。その割に配点は高くないので、このパートは半分できればいいと割り切って早く先に進んだほうがいいです。読解問題のほうがウエート高いですからね。たぶん。
ここで迷うと大きく時間をロスします。そのあとの読解3題に十分に時間を費やしたいところです。

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ




英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




タグ:英検1級
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検1級取得対策No.4適語補充 [英検1級学習法]

55歳にして英検1級に合格(2018年)した筆者の経験から、英検1級取得への道を綴ります。
第4回は 適語補充 です。

適語補充は、私の一番嫌いなところです。最近の1級はこのパートが以前より難しくなっていると思います。すごく迷います。その割に配点は高くないので、このパートは半分できればいいと割り切って早く先に進んだほうがいいです。読解問題のほうがウエート高いですからね。たぶん。
ここで迷うと大きく時間をロスします。そのあとの読解3題に十分に時間を費やしたいところです。

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ




英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




タグ:英検1級
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検1級取得対策No.3語彙対策 [英検1級学習法]

55歳にして英検1級に合格(2018年)した筆者の経験から、英検1級取得への道を綴ります。
第3回は 語彙対策 です。
英語検定1級を目指そうという人がまず打ちひしがれるのが、語彙の難しさでしょう。選択肢4つから選ぶだけという安易な考えで取り組んでも、その難しさで歯が立たないでしょう。日常の英語の学習ではおよそお目にかからない単語だらけなのです。英字新聞にも出てこないような単語が多いですよね。「meander 蛇行」 なんて地理学を先行しない限り一生使わない単語ですよ。ちなみに私は地理学専攻なんですが・・・
いろいろな学習書やネットにはTIMEを読んで自然に覚えろとありますが、そんな悠長な時間はありませんね。みんな仕事で忙しいんです。
わたしはやっぱり「パス単」だと思います。絶対旺文社です。英検協会を作ったのは旺文社と文科省退職の役人たちだからです。旺文社から出るのです。
パス単を徹底的にやって、単語を見たら反射的に意味が分かるようにするべきです。文の中でどう使うかなんてどうでもいいです。そんなことは問われてませんからね。パス単を徹底的にやったら、過去問で20~22ぐらい正解するようになりました。最初は15問ぐらいだったので大きな進歩です。
毎日パス単を持ち歩き、付属の赤シートを使って練習するだけでいいと思います。単語を見たら瞬時に意味が出るまでのレベルにしてください。そうでないと、4択に臨むときに迷ってしまい、1番の語彙問題を10分で切り抜けることが難しくなります。できるだけ時間を残し、読解問題と作文に回したいのです。書いたほうが覚えられる人は徹底的に書いて覚えましょう。耳からのほうが得意な方はパス単の音声がダウンロードできるので、スマホなどに入れて徹底的に聞きましょう。

 

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ




英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検1級取得対策No.2マークの仕方 [英検1級学習法]

55歳にして英検1級に合格(2018年)した筆者の経験から、英検1級取得への道を綴ります。
第2回は マークの仕方 です。
☆ マークシート専用の鉛筆を用意しましょう。
ぺんてる シャープペンシル マークシートシャープ がおすすめです。
1.3㎜の芯でひと塗りでマークができます。

ぺんてる マークシートシャープペン B 消しゴム 替芯セット AMZ-AM113B-SET 青

TOEICでも使えるので1本買っておくといいと思います。
わずか300円ほどです。マークシートにマークする時間は無駄な時間なので極力少なくしたいですよね。文房具店やディスカウントストアなどで売っています。

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ




英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検1級取得対策No.1タイムマネジメント [英検1級学習法]

55歳にして英検1級に合格(2018年)した筆者の経験から、英検1級取得への道を綴ります。
第1回は タイムマネジメント です。
わたしの実践している英検1級でのタイムマネジメントは以下のようです。
1 語彙 10分
2 語句挿入 14分
3 読解32~37 14分×2
    38~41 20分
合計 72分 
これでエッセイに28分残せます。
上記の時間は、私が過去問15回分を解いてみた平均です。エクセルで表を作り、それぞれのパートごとに時間と得点を入力し弱点を探ってみました。
過去問を徹底的に解いて時間を体に叩き込みます。

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ




英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検1級取得者の平均年収は1,100万円 [英検1級学習法]

日本英語検定協会が発表した「英語力とQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の関係性調査結果」によると、50代男性の英検1級取得者の平均年収は1,100万円以上でした。
詳しくはこちら
さらに、英検1級、準1級取得者ほど、仕事での英語の必要性と、幸福度は高くなっているそうです。
英検1級、それは英語資格のステータス。英語資格の最高峰 英検1級 に合格するには? 
55歳にして英検1級に合格した筆者の経験を次回から綴っていこうと思います。
お楽しみに!

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集(音声DL付) 2020年度版英検過去6回全問題集シリーズ





英検1級攻略本: 一次試験対策


英検1級英作文(ライティング): 2次面接のプレゼンテーションでも使える




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び
英検1級学習法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。